イベント
第14回 裂田溝ライトアップ事業
『日本書紀』にも記載があり、疎水百選や日本遺産『古代日本の「西の都」~東アジアとの交流拠点~』における構成文化財の1つとなっている裂田溝(古代人工用水路)を、貴重な地域の財産として共有し、その魅力を紹介することに加え、後世に伝えるため保存・継承の必要性を広くアピールします。
- 開催日
-
2024年11月16日(土)
- 開催時間
- 17時開場
- 会場
- 那珂川市 裂田溝 山田区(伏見神社)~安徳区(カワセミ公園)
- 住所
- 〒811-1244 福岡県那珂川市山田515
- 料金
- 無料
- 主催者
- 那珂川市教育委員会文化振興課文化振興担当
- お問い合わせ先
-
裂田溝ライトアップ事業実行委員会事務局(ミリカローデン那珂川)
TEL:092-954-2211
FAX:092-954-3399
変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。
同じエリアのイベント
-
特集展示「太宰府博覧会と鎮西博物館―明治時代の博物館構想―」
2025年10月21日(火)~2025年11月30日(日)
太宰府博覧会に出品された宝物や鎮西博物館に関する資料を通じて、当時の博覧
-
第36回MOA美術館福岡児童作品展
2025年10月21日(火)~2025年10月26日(日)
福岡市とその周辺(5市6町)の小学生の絵画・書写の入選作品を約300点展
-
宮地嶽第58回光の道全国競書大会
2025年10月19日(日)~2025年11月30日(日)
幼稚園児から一般まで、幅広い世代の方々が揮毫することにより、子供たちの情
-
NPO法人コミュニケーション・アートカレンダー原画展
2025年10月14日(火)~2025年10月26日(日)
NPO法人コミュニケーション・アート所属作家の作品を使ったカレンダーの原