イベント
第43回大川市総合美術展
伝統的、創造的美術活動と作品の鑑賞を通して、地域の美術活動の育成振興と普及を図ることを目的として開催します。大川市内外から広く作品を募集し、日本画、洋画、工芸・彫刻、書、写真、デザインの6部門において入賞入選作品の表彰及び展示を行います。11月3日(月・祝)に作品講評会を行います。
- 開催日
-
2025年11月03日(月)~2025年11月09日(日)
- 開催時間
- 9時~17時(入館は16時30分まで)
- 会場
- 大川市文化センター
- 住所
- 大川市大字酒見221番地11
- 料金
- 入場無料
- 交通アクセス
- 西鉄柳川駅よりバスで20分
- 主催者
- 大川市・大川市教育委員会・大川文化協会
- お問い合わせ先
-
大川市総合美術展運営委員会事務局
TEL:0944-85-5618
FAX:0944-86-8479
メールアドレス:okwkyoi-dowa_k@city.okawa.lg.jp
ホームページ:大川市ホームページ
変更になっている場合がございますので、お出かけの際は直接お問い合わせください。
同じエリアのイベント
-
令和7年度福岡県小・中学生科学研究作品展
2025年10月18日(土)~2025年11月03日(月)
県内小中学生が夏休みに行った理科の自由研究作品を募集し、表彰、展示します
-
特別展「江戸時代に華ひらいた福岡のやきもの」
2025年10月11日(土)~2025年12月07日(日)
江戸時代、現在の福岡県は個性豊かなやきものを生み出しました。本展覧会では
-
企画展「江戸時代の福岡の窯跡と窯道具」
2025年10月07日(火)~2025年12月27日(土)
福岡県には江戸時代から続く小石原焼・上野焼・高取焼などのやきものが知られ
-
九州歴史資料館三分館合同企画展「野田演吉が撮った沖端」
2025年10月01日(水)~2025年11月30日(日)
昭和30年代頃の柳川市沖端地区の写真の紹介